人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> 【研修会】 第2弾 国内情勢
国内情勢
1・米価の低迷と資材の高騰    米消費の減少
①転作未達県:44県、優等生13県  作況指数99  九州、山陰地方が不良
過剰作付け:23万トンの余剰米 18年よりも4000㌶の面積増加転作の強化
政府34万トン隔離 新潟コシヒカリ7万トン 秋田あきたこまち7.1トン山形はえぬき4万トン
放出:6月頃に放出すると19年産米価に影響17.18年産凍結している
全農10万トン非食用
新潟コシヒカリ白米5kg5,000円 玄米8,000円/30kg 2,000円値下げ
②米価、全農の概算金60kg7,000円
誰のために赤字を出しまてまで作らなければならないのか もう米づくりは止めという声が聞こえてくる
③生産コストの値上げ=米価は下落へ
 耕作料金、機械作業料金、肥料、農薬代  請負作業料金等の値上げ
★儲からない稲作

2・品目横断的経営安定対策の見直し
①名称の変更:水田経営所得安定対策
②用語の変更
ゲタ:むぎ・大豆直接支払   緑ゲタ:固定払い   黄ゲタ:成績払い
ナラシ:収入減少補●     経理の一元化:共同販売経理
③面積要件見直し:市町村特認制度の創設

3・限界集落
 65歳以上の高齢者が集落人口の半数を超え、集落維持が困難となっている集落をいう
①10年間で5000集落が減少
②限界集落は過疎地全体の13%に当たる約8000集落が限界集落で今後潰れる
③集落機能の崩壊、農村文化、祭礼を含めた伝統文化の灯が消える
④高齢化で機械、自動車操作、農産物の販売ができない等で農業生産が低下する

4・減反災害①転作の押しつけで農地が崩壊。農道の決壊、水路の崩壊、土砂の流入、樹木の繁茂
減反災害と呼ぶ
②減反災害復元には多額の費用を必要とする。誰も手をつけない
③農地が潰れると「帰るべき人が帰ってこない」…人口が減って村が潰れる…学校や郵便局
病院が無くなり地域が潰れる

5・失われる農業生産技術①高度成長期は学歴社会…農業の手伝いをさせなかった  後継者育成の不備
②先人が生み出してきた匠の技術は忘れられてしまう
③新たに技術を生み出すのには長い年月が必要。食糧難時代に間に合わない
④今の若手の仕事は技術ではなく、手伝いである
⑤農家後継者でも自分のところの水田がどこにあるか分らない。他人の田に肥料蒔きをする

6・集落営農4割が赤字
① 多額の人件費
② 経理事務、労務管理等の企業的感覚が希薄
③ 作業効率が悪く生産性の低下
④ 天候支配され目標が達成できない
⑤ リーダーが変われば集落営農は潰れるというジンクスがある
⑥ 健全運営されているところは、村に財産を持っているところ
  (高速道路などで村の共有林が売却され多額の財産を保有しているところ)
⑦ 農業法人化組織は補助金の切れ目で破綻する。健全運営組織は補助金が廻ってきているところだけ

7・食料危機の到来と農業新時代・農業現役の年代:平均年齢68歳  この先7年でリタイヤ  農業が潰れる
・輸入農産物が入ってこない    ・安全と安心の国産物に消費者
・米:現状から1杯多く食べれば米不足
・米窃盗団の横行
・ゴルフ場、運動場は芋畑に変身
・消費者天国から生産者天国時代へ

海外インフレ  消費者増 人口増  国内デフレ  消費減 購買力低下

5年先に農業の新時代   あと5年の我慢
by kimsho | 2008-05-27 17:58

近江の国をご紹介
by kimsho
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ファン
> ブログジャンル
> 画像一覧